SEO(検索エンジン最適化)とは

検索エンジンは、ホームページの情報を収集するために専用の情報収集ロボット(クローラー)を使って、自動収集プログラムを365日稼働させ、全世界か
らホームページをクローリングしています。
クローリングした情報を独自のデータベースに貯め、検索結果に表示しています。
よって、サイトがクローリング出来ない状態になっているホームページは、ロボットが入り込むことが出来ないため検索結果には表示されません。
クローラーはページの有無だけではなく、文字情報・サイト構成・リンクの有無・ページ表示速度など、ホームページに関する情報を収集しています。

キーワード調査を行うと、隠れたニーズを知ることが出来ます。
(調査結果)「加圧トレーニングのキーワードを調査していたら、「加圧トレーニング 綺麗 痩せたい」という複合検索が多かった!」

(キーワード変更)加圧トレーニングのホームページでは筋肉が付くという打ち出し方ではなく、綺麗に痩せられるという打ち出し方をしたほうがユーザーの受けがいいということが推測できます。

【キーワードの複合】
ビッグワード  加圧、加圧トレーニング、加圧ジム etc
加圧×地域軸  加圧 渋谷、加圧トレーニング 渋谷、加圧ジム 渋谷、加圧 東京 etc
加圧×評価軸  加圧 口コミ etc
加圧×効果軸  加圧 トレーニング効果、加圧 ダイエット効果、加圧 ダイエット、加圧 脳梗塞 etc
加圧×お金軸  加圧 金額、加圧 高い、加圧 激安 etc

「高級」「格安」というキーワードが2つとも存在しているのもNG。

順位が低く、上位表示させる意義のあるキーワードを見つけましたら、検索ボリュームとallintileを考えます。
「allintitle」とは、その名前の通りネット上のサイトで「タイトル」に「指定したキーワードが全て含まれているサイトの数」をチェックすることができるコマンドです。
検索の仕方:「allintitle:(オールインタイトル+コロン)」と入力
例)allintitle:ホームページテンプレート

Google Adwords キーワードプランナーでキーワードの検索数を調べる。

  1. Google AdWordsキーワードプランナーにアクセスして、ログインします。
  2. 画面上方の「運用ツール」メニューから、「キーワードプランナー」をクリックします。 
    リスティング広告が大量に出稿されているキーワードは基本的に難易度が高いと考えてください。難易度の高いキーワードは、人気度に比例することが多いです。リスティング広告
    はお金を払い上位に表示される広告です。
    売上げ=流入数×CVR(コンバージョンレート)×単価

英Net Booster:上位表示された時の想定クリック数を算出!
1位と10位のクリック率には約7倍の開きがあります。あくまでもデータなので、キーワードやタ
イトルの付け方などで変わってきますが、参考値として覚えておきましょう。

コンバージョンレートと平均売上金額を掛けて月額売上げを算出する
アクセスがあるだけでは売上げには繋がらないため、ここに現在のホームページのCVR(コンバージョンレート)を掛けあわせます。
現在のCVR(コンバージョンレート)をここでは仮定として1%。1CVR(コンバージョンレート)あたりの平均売上額を5,000円とします。
流入数×CVR×1CVRの平均売上額です。
SEOなら7,837×1%×5,000円=391,838円が1ヶ月1位表示した時の推定売上額

Googleなどの検索エンジンがホームページを巡回しデータを蓄積しやすくする、その巡回のしやすさをクローラビリティといいます。
クローラビリティを向上させることは、SEOに貢献すると考えられます。
1.外部サイトからのリンクを作る。
2.Google Search Consoleにサイトマップを登録する。
3.Google Search ConsoleのFetch as Googleを使う。

内部対策SEO:SEOに適したリダイレクト方法
Search Consoleのヘルプでは、HTTP301リダイレクトを推奨しています。
理由:古いURLが持っているGoogleからの評価を新しいURLに引き継ぐことができるからです。

正規URL以外・類似ページ:canonicalタグを使う

canonicalは相対URLでも絶対URLでも指定することができます。
良い例①:
良い例②:

サイトマップの役割
・サイトのサイズが非常に大きい。
・サイトにどこからもリンクされていない、または適切にリンクされていないコンテンツ ページのアーカイブが大量にある。
・サイトが新しく、外部からのリンクが少ない。
・サイトでリッチメディア コンテンツを使用している、サイトが Google ニュースに表示されている。
 または他のサイトマップ対応アノテーションを使用している。

「sitemap.xml Editor」は、サイトマップを自動で生成することができるツールです。
・URL
・最終更新日(lastmod)取得の有無
・サイト更新頻度(changefreq)記述の有無
・優先度(priority)設定の有無
・除外したいディレクトリの指定・
・同一タイトルURLの除外設定
【ポイント】
・sitemap.xmlはクローリングにとても有効
・大きなサイトほどやったほうが良い
・Google Search Consoleから送信する

内部対策SEO:robots.txt
http://www.example.com/がドメインなら、http://www.example.com/robots.txtとなります。

基本的な書き方
User-agent:
Disallow:
Allow:
Sitemap:

関連記事

GRAND GLOBE CORPORATION LIMITED
Office:Unit 11C, China Insurance Building, 48 Cameron Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong
Tel:+852-3118-7136